ファーフロムホーム予告編Ver1
↓
エンドゲームでの劇的なフィナーレを迎え、トニーの別れ、キャプテンの終焉、そしてソーの心の旅の収束・・と涙と感動でひとまず一件落着かと思いきや、この予告では新たな時代を感じさせるニューアベンジャーズヒーローの夜明けがくる・・そんな映像です。
<h2予告編Ver1の感想と解説
しょっぱなから夏休みで、ピーターは友達と旅行に行くようです。ヨーロッパ旅行のようですね。ほんとにエンドゲームの後なんですかね、この光景は。トランクの中にスパイダーマンののスーツ入ってましたが、メイおばさんがこっそり入れてよこしたようですね。レターつきで..
なんか、スパイダーマンの存在をおばさんはもう知ってるみたい。
それにピーターはスパイダーマンになることを嫌がってるのか避けてるのか。
思春期にありがちな反抗期っぽいものでしょうね。高校生ですからね。
前回の失恋からたちなおり、新たにMJとの恋が発展する模様。
出典 https://extra.ciamovienews.com/2019/02/zendaya-may-wield-mace-in-spider-man.html
でも、その旅先のホテルで、
なんとニックヒューリー登場ですよ。いつみても唐突に登場します。相変わらずなとことかが、またいいですね。すごい展開です。
いきなり・・着替えろ出番だぞ
ニックはピーターを買っている、才能があると、ハッピーも才能を買っている。
だからって、そんなこと言われて・・なんか旅行台無しじゃん。
次の予告は最新版です
スパイダーマンファーフロムホーム予告編Ver2
↓
Contents
予告編Ver2の感想と解説
あら?トム・ホランドがしゃべってる・・エンドゲームって言ってる。
なに?エンドゲームを見てから予告編をみてくれだと?
ということは、この映像ってエンドゲームのすぐ後のストーリーなんですね。なんかそうすると、フェイズ3はエンドゲームが最終章ではなくこのスパイダーマンファーフロムホームが実質の最終章になるんじゃないの?そうですよね。
あれ?シールドのマリアヒルもでるんですね。
お久しぶりのヴィランから、初実写化のヴィランまで!😃🎶
ビジュアルも最高!👍
早く観た〜〜い!😆🎶🎶#スパイダーマンファーフロムホーム#ミステリオ#サンドマン#ハイドロマン#モルテンマン pic.twitter.com/qGyQfmLmsu— 吉田倫太郎(a.k.a.よしりん洋画劇場) (@Trumpers_J) 2019年1月16日
モルテンマンも
ミステリオ、ハイドロマン、サンドマン、モンテンマン…etc pic.twitter.com/bexgUnO7Vv
— アソーカ・タノは玉井詩織の夢を見るか? (@ashoka_momoclo1) 2019年1月15日
トニー亡き後のスパイダーマンの世界は寂しい
そして、ピーターがトニーの死を受け止められず寂しがってる。
トニーの秘書だったハッピーは、トニーがピーターにすべてを託したことを告げます。
あ、アイアンスパイダースーツ復活してます。
あっ、ニックヒューリーもでてるし、なんか、トニーはピーターを子供扱いしていたのと比較すると、このニックの場合は、ピーターを一人前のヒーローとして扱ってるみたいですね、この映像をみると・・・。
ヴィランがマイティソーみたい、いやロキみたい
あと、なんでしょう、このマイティソーのパクリっぽい人は(失礼)?
ミステリオじゃないですか。原作ではスパイダーマンの敵ヴィラン。出るんだ。でも違和感がある。
私の世界・・って言ってます。異次元から来てるって?まさか、、
ヒューリー曰くあの戦いで別の扉が開いたそうです。そう、あのエンドゲームでの指パッチンのことでしょう。
この予告の中では、スパイダーマンと共に戦ってますが、どうなんでしょうか。違和感がやはり、、
いずれ裏切るんではないでしょうか。原作ではヴィランだけに。ロキっぽいキャラになるような予感もしないではないですね。
自分の世界でヒーローになりそこねたから、現代にきてヒーローもどきを展開するヴィランという設定かもしれません。
世界を救うには犠牲をともなう、人が死ぬこともある。
とミステリオは言います。やはりヴィラン確定のような気がします。
時間軸が関係してるのにドクターストレンジは今回は出ない?
しかし、異次元の世界ってどの世界なんでしょうか?
次元や時間軸の話だとドクターストレンジでしょ、本来?
こういう展開の場合、ドクターストレンジを絡めると面白いのに、敢えてストレンジ絡みではないというところがなんともまたまた難解になってきましたね。
ミステリオが、サノスの指パッチン後か、ハルクの指パッチン後か、アイアンマンの指パッチン後の世界かは分かりませんが、どれか一つの時間軸のズレ、パラレルワールドの世界からやってきたのは間違いないのではと思います。
ニックヒューリーを嫌うピーターがとてもキュート
ニックはピーターに共に戦おうと誘います。宇宙で活躍したくらいだから。
しかし、自分は隣人でありヒーローとして悪と戦い平和を守る覚悟がまだありません。
子供のままのほうがいいし、なにより大人にはまだなりたくありません。だってまだ高校生の男の子ですから、旅行に行っちゃうようですし。恋もしちゃうし。
だってヒューリーの留守電のメッセージ躊躇なく切ってしまうんだから((笑))
僕はただの隣人・・そういってるピーター。
そんなこんなしてる間に、刺客があらわれ地球が大惨事になってしまうようですね。
このミステリオの世界の戦いが引き金になってるのでしょうか。
エレメンタルズのような敵が現れたり・・
マルチバーズでファンタスティック・フォーとかX-MANが加入してくるということになるのでしょうか。
ピーターは自分が次のアイアンマンになる覚悟をきめるようニックに諭されます。
さてどうなるか。ですかね。
新しいスーツが作られる
出典 https://rocketnews24.com/2019/05/07/1205557/
なんだこの真っ黒なスーツはと思った人は多いでしょう。
これはヴェノムではないです。
ただ、今作ではトニー・スタークは登場しないとされていますので、誰がこのスーツを作ったのか気になりますね。
このスーツはシールドが作った可能性が高いと思います。
予告を見た感想
予告を見て一番感動したのはピーターが言った
僕は隣人だよ
という言葉・・
このスパイダーマンの役目は、フェイズ3を締めくくる、そしてこれからのフェイズ4以降の物語をつなぐストーリーテラーとしては最適なキャラクターなのではと思います。
まだ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとかキャプテンマーベルのようなこれからの遠い未来の話を今すべきではなく、サノスらの指パッチン直後のこの地球の身近な世界の今を描くのにはスパイダーマンかアントマンが最適だと思うのです。
今回のヴィラン予告はちょっと違和感を感じる
今作のヴィランが判明しましたね。
悪の超人軍団、エレメンタルズです。
シンプルに言いますと、複数のヴィラン=敵が登場してスパイダーマンと戦います。
注目するべき点は、何人のヴィランが登場するのか?という部分ですね。
なんか、ミステリオがでるなんてね。彼はヴィラン候補ですから、スパイダーマンと共闘なんて考えられません。きっと裏切りますよ。あと別次元から来たこともなんか嘘くさいような気がします。
ヴェノムをせっかく前回登場させたのにこの展開って、ちょっとヴェノムの存在をあまり重要視してないのですかね、MCUは。個人的に思います。